先日投稿した作品がかなり人気を集めていることに加えて、さらに進化したのでご紹介させていただきます。
先日の作品紹介の記事はこちらになります。↓↓↓

・海
・司令室
「海」の追加で広がる新たな世界
今回のアップデートで、海の要素が加わりました。青いブロックを巧みに配置することで、波や水の流れが感じられ、まるで沿岸基地のような雰囲気に生まれ変わりました。
海は青いブロックを追加しただけのように見えましたが、実はその周りにブロック塀を新たに追加しており、人が落ちないように工夫されています!
また万が一落ちた場合でも浮輪🛟が取り付けられているところもポイントです。
想定がすごいですよね笑
そしてこの海の追加によって、基地の役割も広がりました。
陸上の施設だけでなく、海を監視・探索するための設備が必要になります。
そこでさらに同時に追加されたのが次にご紹介する「司令室」です!
「司令室」の追加でリアルな基地感アップ
基地には司令室が新設され、より戦略的な施設へと進化しました。
全体を見渡せるように高い場所に設置しているのもしっかり考えられていますよね。
正面から見ると何やら色々ボタンがありそうですね。
司令室には、情報を管理するモニターや、作業員が指示を出すための設備が揃っている可能性があり、施設全体を統括する重要な役割を果たしているでしょう。
裏から見ると・・・
やはりモニターがありました。
何やらレバーみたいな物もあり色々操作もできそうですよね!
そしてよく見ると司令室とヘリポートが繋がっていました!!
何かあったらヘリですぐに追跡できそうです。
きちんと一面を見渡せるように透明のパーツを使用しているところもよく工夫されていますし、ヘリポートと繋がっているところも本当によく計算されていますね!
まとめ
前回の作品と比較してみるとだいぶ世界観が変わりますよねー!
このLEGO作品は、5歳児の自由な発想によって作られました。パーツの使い方や組み合わせのアイデアには、まさに「ルールに縛られない創造の力」が詰まっています。
海が追加されたことで、作品の世界が広がり、より多くのストーリーを考えられるようになりました。LEGOは組み方次第で、無限の冒険と可能性を秘めているのです!
この進化は、単なるLEGOの組み立てではなく、ストーリーを創る力によって実現されています。作品ごとに異なる世界観が広がり、見る人によって新たな物語が生まれる——それこそがLEGOの魅力ですね!
本当に大人も楽しめますよね!
あなたなら、この世界をどう発展させますか?
ぜひあなたのアイデアをコメントで教えてください!
そしてこれからも色んな作品を作っていくのを楽しみにしながら見守っていきたいと思います。
ヒラシャンNs
コメント