七輪で整う
みなさんキャンプはお好きですか?
ここ最近人気ですよねー。
私はかなり綺麗好きなので、
お風呂がなかったり、虫がいたりするような場所にはあまり行きたくありません笑
なので「キャンプは縁がないかな・・・」と思ってました。
でもキャンプ飯は美味そう!BBQはしたい!
要はーー外で美味しいものは食べたい!
その気持ちはずっとありました。
そこでこの夏から始めたのが・・・

七輪焼きです!!
しかも庭でやるので移動もしなくていい!
お風呂も入れる!
でも虫は・・・ちょっと来る!笑
そんな七輪焼きのいいところをいくつかご紹介します!
🔥あえて時間がかかることが、整えになる
忙しい毎日の中で、つい効率やスピードを優先しがち。
でもあえて時間がかかることをしてみると、不思議と心が落ち着くんです。
私にとってその代表が、七輪で焼く時間。
🧂自分のペースで焼ける、素材の味が生きる
七輪で焼くとき、一番の魅力は自分のペースで焼けること。
網の上に食材を置き、じわじわと火が通るのを待つ。
話したり、お酒を飲んだりしながら、焼き加減も食べるタイミングも、すべて自分のペース。
私の味付けは塩胡椒のみ。
シンプルだからこそ、素材そのものの味がストレートに伝わります。
肉なら肉の旨み、野菜なら野菜の甘みが、じんわりと口の中に広がる。
炭火の香ばしさがそこに加わって、もう言葉はいりません。


この日は焼き鳥、ししゃも、ピーマン。
どれも本当に美味しかったですよー!
🔥火を見る時間が、心を整える
そして、食べるだけでなくて、火を見る時間も最高なんです!!
炭が赤くふっと光ったり、パチパチと音を立てたり。
じっと見ていると、不思議と心が静まっていく。
ただ炎のゆらめきを眺めるだけで、頭の中の雑音がスーッと消えていく感覚。
火おこしすら楽しいと思えるのも、七輪ならでは。
まだ初心者ですが、火がつかなかったことはありません(笑)
できるだけ少ない炭で、効率よく焼くのが今の目標です。
火おこしについても今後投稿していきたいです。
🌿外で食べるという贅沢
そして外で食べるというシチュエーションも、味を何倍にも引き立てます。
同じ食材でも、外の空気を感じながら食べると、なぜか格別に美味しい。
庭の植栽を見ながら、「揺れてるなー」「剪定しないとなー」とぼーっと考えるだけでなぜか落ち着きます。
家の中から見る庭と、外に出て眺める庭は、まったく違う。
そんなことを実感しながら、ゆっくりと整っていく時間。
移動もしなくていいし、すぐに実践できて本当に最高ですよー
七輪でメラメラ整う
七輪で焼く時間は、単なる食事ではなく、小さな「心のリセット」だと思っています。
まさに「メラメラ整った〜」って感じです。
慌ただしい日々の中で、あえてゆっくり、あえて手間をかける。
そこにしかない贅沢があるんです。
もし最近、時間に追われてばかりだな…と感じるなら、あえて七輪を囲む時間を作ってみてください。
きっと、食事以上のものを味わえるはずです。
皆さんも是非試してみてくださいね!
ちなみに七輪は近くのホームセンターで1900円で購入しました。
お手軽に始められるので本当におすすめですよ!
ヒラシャンNs
コメント